しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年06月17日

キツネノボタン

キツネノボタン

キンポウゲ科 キンポウゲ属 キツネノボタン

割と湿気がちな平地に自生する多年草です。
北海道以外の日本各地に分布しています。

実の形からコンペイトウグサとも呼ばれているそうです。


キツネノボタン


金平糖に見えますか。
コンペイトウグサだから甘いかと思うとたいへん。
キンポウゲ属のタガラシと同じで、有毒です。
ラヌンクリンという成分だそうですが、
ヤギやウシも食べません。
花を摘んだりして、折った茎から出てくる汁に触れると
手がかぶれます。
注意!


キツネノボタン


ちなみに、今回は、
キツネ・ノ・ボタン=狐の牡丹。
「葉が牡丹に似ていて、どうも怪しい」というようなニュアンスだそうです。
キツネもいい迷惑ですね。



同じカテゴリー(奄美の草花)の記事画像
キセキレイ
知ってる?
オキナワチドリ
タチツボスミレ
リュウキュウバライチゴ
サクラツツジ
同じカテゴリー(奄美の草花)の記事
 キセキレイ (2013-03-23 16:50)
 知ってる? (2013-03-23 16:42)
 オキナワチドリ (2013-03-11 06:33)
 タチツボスミレ (2013-03-10 06:27)
 リュウキュウバライチゴ (2013-03-04 09:08)
 サクラツツジ (2013-03-02 09:53)

Posted by チャーリー at 18:40│Comments(13)奄美の草花
この記事へのコメント
UP写真見て すぐチャーリーさんだぁ~!
すぐ わかっちゃいました(^^)♪
浮かび上がった 黄色い花が可憐です・・・

キツネノボタン・・・こんなに可愛らしいのに
有毒ですか・・・?!
思わず手にとってしまいそう!

またまた 勉強になりました~
ありがとうございました♪(・~・)m
Posted by こぐまママこぐまママ at 2010年06月17日 19:02
こぐまママさん はやっ!

その反応の早さにびっくりしました。

そんなにすぐわかりますか……(*^.^*)
たぶん自分の中で、「花の美しさはこう」
みたいなのがあるんですよね。
どれも同じになって、マンネリだあとならないように気をつけます。
Posted by チャーリーチャーリー at 2010年06月17日 19:11
こんばんは(^^)

キツネノボタン・・・小さい頃、枯れた金平糖の部分を採って、友達の洋服目がけて投げて遊びました^^

だから、牡丹・・・ではなくボタン(釦)なのだと思っていました!!

それにしても手・・・かぶれなくて良かった(^^;)

写真・・・アリさんが可愛い~♪
お花と話しているのかも・・・♪^^
Posted by わかわか at 2010年06月17日 19:56
こんばんは
やっと体調復活しました。
眠くて眠くて寝ても寝て足りない状態でした。
本日はウミガメ観察に出掛けるよていです。
Posted by かかしのカブ at 2010年06月17日 19:58
実は、奄美から「キツネノボタン」採集してきました。

今、金平糖のような美がたくさん、ついています。

花もさいています。

「日本各地に自生」なのですか。。。
ここらでは、みないので、大切に観察しています。
Posted by gem at 2010年06月17日 22:29
わか さん こんばんは

ネーミングっておもしろいですね。
私も、釦派でした。
葉っぱが牡丹に似ているなんて、思いつきもしません。

ありさん、チェックしてくれてありがとうございます。
Posted by チャーリー at 2010年06月18日 00:03
かかしのカブさん こんばんは

昼は仕事、休みはオオキンケイギク退治、夜はウミガメ保護では
そりゃ、体持ちませんよ。
気をつけてくださいね。

今夜の豪雨で、ウミガメは残念でしたが、
とても楽しい時間をもてました。
ありがとうございました。
きっと、2人とも、少年のような目をしていたと思います……(*^.^*)
Posted by チャーリー at 2010年06月18日 00:05
gem さん こんばんは

採集したのですか、すごいなあ。

私は、記事を、南方新社刊 「琉球弧野山の花」片野田逸朗
を、ベースにして書いていますが、
それによると、日本各地でした。

すみませ~ん……(x。x)゜゜
Posted by チャーリー at 2010年06月18日 00:10
おはようございます。
農業をしていると、何にかぶれているか分からない状態がいっぱいです。
これも、一つの原因だったんですね^^
Posted by サン at 2010年06月18日 07:12
おはようございます。 私も子供の頃服に付けて遊んだ記憶あります。今朝はエビチリと玉子焼き 等 作りました(お弁当)。これからお風呂入って出掛けます。
Posted by ソバカス at 2010年06月18日 08:08
サンさん おはようございます

ありますよね、そういうこと。
シャツから出ているところだけが真っ赤になったりします。
安全のために
夏でも、山には長袖で入ります。
Posted by チャーリー at 2010年06月18日 08:30
ソバカスさん おはようございます

昔遊んだ、その時の草の香りまでよみがえってきませんか?
いってらっしゃい。
Posted by チャーリー at 2010年06月18日 08:32
そうですね(^-^)シロツメグサ で 首飾り編んだりして お姫様ごっこ とか しました 懐かしいです 木にロープかけてターザンもしましたよ 秘密基地も作りました(^-^)v楽しかったです
Posted by ソバカス at 2010年06月18日 08:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キツネノボタン
    コメント(13)