しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年09月19日

ショチョガマ準備






去る9月17日、龍郷町秋名集落で
ショチョガマのやぐら作りがありました。
着いたのが午後3時ごろでしたが、ほぼ出来上がっていました。
みなさん、ボランティアだそうです。
うちの仲間も加わっています。
主催者の宮司さんに、彼は力持ちだとほめられました。
自分は、ただ、行っただけだったのに
なんだか、自分がほめられたように勘違いしてしまいました……(*^_^*)

9月22日本番です。

勤務ですので、ショチョガマを見学してダッシュで職場に戻りまいですね。
今年も、平瀬マンカイとごちそうは縁がなかったようです。

ご参加のみなさん、
もしよろしければ、郷土の貴重な文化遺産を継承するために
当日は、ご祝儀(金一封)をお願いします。
私が言うことでもないですね……(*^_^*)





  


Posted by チャーリー at 21:40Comments(2)奄美の暮らし

2012年09月19日

台風一過






台風で1日足止めを食らい、17日の2便で帰ってきました。
1便は、台風の影響のない空港に避難するらしく、
台風の翌日は、機材の到着が間に合わないため、ほとんど欠航するようです。
2便はサーブで、機体が小さいため、鹿児島空港のハンガーに格納されるので、
運行可能ということ……らしい。
鹿児島空港は、まだ、台風の余波が吹いているようでしたが、
雲の上に上がるとすっきりいい天気で、
奄美空港も、「台風?なんのこと……」という感じでした。

18日にちょっとだけ山に入ってみましたが、
あちこちで、大きな松がぽっきりといっていて、
強風のすごさを思い知らされました。










バスの窓から小さなデジカメで撮りました。
笠利町用安付近です
波は高くて、激しく寄せていました。









ドライボックスを買いました。
湿度計の張りが、ブルーの範囲から大きく右に振れています。
やっぱり、という感じです。
今からでも、間に合うかなあ。
使わないよりもましかなあと思って……(*^_^*)
  


Posted by チャーリー at 07:27Comments(0)奄美の風景