2011年04月10日
七つ甕墓

小名瀬にやってきました。
古仁屋から篠川に向かう途中にある集落です。
前回訪れたときに、ついうっかり忘れた
「七つ甕墓」を撮影に来ました。
その昔、なにか思わしくないことが続けて起こるということで
ノロ様にお伺いを立てたところ、
その昔の平家の方々の遺骨が、人知れず眠っているので
掘り起こして丁寧に埋葬しなさいということだったので
その通りに掘り起こしてみると、まさしく遺骨が出てきました。
それを洗骨して再葬したのが、この七つ甕墓だということです。
でも、ちょっと変!よく見ると、お墓が12基ある。
う~ん、この謎は次回に持ち越します……(*^.^*)


クイナがボラの子を狙っていました。
Posted by チャーリー at 22:26│Comments(2)
│奄美の暮らし
この記事へのコメント
ササゴイさんではないでしょうか。。。
見たい鳥ですよ、だからそうかな、とおもいました。まだ、みたことがないです。
なんか、かわいいですね。
見たい鳥ですよ、だからそうかな、とおもいました。まだ、みたことがないです。
なんか、かわいいですね。
Posted by gem at 2011年04月11日 20:45
GEM さん おはようございます。
ササゴイさんですね。
確認しました。間違っておりました。
まあ、クイナが魚を狙うという風景は
見たことがないですね。
サギ科 ササゴイ属 ササゴイ です。
ササゴイさんですね。
確認しました。間違っておりました。
まあ、クイナが魚を狙うという風景は
見たことがないですね。
サギ科 ササゴイ属 ササゴイ です。
Posted by チャーリー at 2011年04月12日 08:08
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |