2010年04月16日
昼と夜

今日は、大潮でした。夜中の1時30分、お昼の2時。
残念ながら、夜は熟睡中、昼は勤務中で
出かけられませんでした。
地元の方は
「雨でも、楽しみにしてタコ採りなどに行きますよ」
ということでした。
2時頃は、雨も小降りになりました。
その人はさかんに空模様を気にしていましたので
ひょっとすると
海に出かけたかもしれませんね。
雨にけぶる名瀬の街を撮影したのですが、
ふと思い立って夜景を撮影してみました。
もう少し高いところから、橋の上のテールランプの光を
大きく写せたらよかったかな……。

煙突への光の当たり具合がけっこう気に入っているのですが、
ちなみに、この煙突は何でしょう……(*^.^*)
Posted by チャーリー at 22:07│Comments(5)
│奄美の風景
この記事へのコメント
これは多分発電所です。
Posted by 鳥田(とりでん)
at 2010年04月16日 23:16

九○電力の煙突です。普段は稼働していませんが、龍郷発電所の補助のとして今は有ります。夏の夕方等、電力最大発電時に煙が出ます。
Posted by 奄美クライマー at 2010年04月17日 10:40
鳥田(とりでん)さん 奄美クライマーさん、ありがとうございました。
やっぱり発電所なんですね。
google地図などを検索してみても何にも書いてないもんですから
形は、発電所のようなと思ってはいたのですが……。
龍郷発電所の補助ですか、
勉強になりました。
やっぱり発電所なんですね。
google地図などを検索してみても何にも書いてないもんですから
形は、発電所のようなと思ってはいたのですが……。
龍郷発電所の補助ですか、
勉強になりました。
Posted by チャーリー
at 2010年04月17日 20:39

雨模様の街並み・・・いつも素敵に撮りますね^^
さすがっ!です(*^。^*)
さすがっ!です(*^。^*)
Posted by ハオハオ at 2010年04月19日 15:31
奄美がこんなに雨が多いとは思いませんでした。
雨でもあきらめちゃいけないと思っています。
雨でもあきらめちゃいけないと思っています。
Posted by チャーリー
at 2010年04月20日 22:24
