しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年04月18日

モンキアゲハ

モンキアゲハ


アゲハチョウ科 アゲハチョウ属 モンキアゲハ

名前を調べてみてびっくり。
モンキアゲハ……(*^.^*)ハテ?
黄色い大型のチョウを想像しませんか?
調べてみたら
そちらのほうは、キアゲハ(黄揚羽)でした。

平地や低山地の森林の周辺でよく見かけられるチョウです。
真夏の暑い時間帯でも元気に飛び回ります。
奄美大島ではほぼ1年中見られます。




同じカテゴリー(奄美の生き物)の記事画像
珍客
チョウが!
珍客
夜の散歩
モクズガニ
ツマベニチョウ
同じカテゴリー(奄美の生き物)の記事
 珍客 (2013-03-16 07:34)
 チョウが! (2013-03-10 06:46)
 珍客 (2012-12-26 19:20)
 夜の散歩 (2012-11-25 09:57)
 モクズガニ (2012-10-22 09:07)
 ツマベニチョウ (2012-10-14 07:19)

Posted by チャーリー at 23:00│Comments(4)奄美の生き物
この記事へのコメント
綺麗に撮れていますね。

蝶はなかなか止まってくれないために、時間があるときにしか撮影にチャレンジできないです。
Posted by 4444 at 2010年04月19日 03:17
44さん おはようございます

本当にそのとおりですね。
花びらのきれいなハイビスカスに停まってくれよと
思っていたのですけれど……。
Posted by チャーリーチャーリー at 2010年04月19日 09:16
この蝶、幼少時代を思い出します♪
よく追っかけてました(^^)
子供の頃は、いろんなものに感動してたのになぁ
私が小さい頃から祖父がよく言ってる
「海があり山がありシマっていいなぁ」
ほんとに奄美って素敵ですよね☆
Posted by r / lightbassr / lightbass at 2010年04月20日 10:39
娘がよく言うんです。
「奄美なのに、どうして山なの……」
奄美と言えば海ですけれど、山も魅力的なんですよね。
Posted by チャーリーチャーリー at 2010年04月20日 22:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モンキアゲハ
    コメント(4)