しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年05月16日

カクチョウラン

カクチョウラン


ラン科 ガンゼキラン属 カクチョウラン

今年も巡り会うことができました。

山の中に咲いていると
そこだけが、ぼうっと光っているような気がします。
奄美の山の植物の分布が少し頭の中に入ってきて
山歩きがますます楽しくなってきました。




カクチョウラン




カクチョウランの過去ログ もしよろしければご覧ください



同じカテゴリー(奄美の草花)の記事画像
キセキレイ
知ってる?
オキナワチドリ
タチツボスミレ
リュウキュウバライチゴ
サクラツツジ
同じカテゴリー(奄美の草花)の記事
 キセキレイ (2013-03-23 16:50)
 知ってる? (2013-03-23 16:42)
 オキナワチドリ (2013-03-11 06:33)
 タチツボスミレ (2013-03-10 06:27)
 リュウキュウバライチゴ (2013-03-04 09:08)
 サクラツツジ (2013-03-02 09:53)

Posted by チャーリー at 14:44│Comments(2)奄美の草花
この記事へのコメント
欄の花が咲いているところは

何故か・・ハブが出そうなところ

のような・・・きをつけてね^^
Posted by 響響 at 2011年05月16日 18:51
響さん おはようございます

そのとおりですね。
心してかかります。ありがとうございます。

ちなみに、私は、マイルールに従い
アスファルトの道路の上から撮影しています。
下向きの花を撮影するために、寝転びましたけど……(*^_^*)

盗掘に遭わないことを祈ります。
Posted by チャーリーチャーリー at 2011年05月17日 08:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カクチョウラン
    コメント(2)