2011年10月17日
サトウキビ畑

徳之島シリーズ第2回です。
神之嶺崎(かんにんざき)付近を北に向けて走っています。
手前は、植え付けられたサトウキビ畑。
海岸に向かってサトウキビ畑が広がっています。
水平線の左端付近には、加計呂麻島が見えています。

徳之島のあちこちで見かけました。
名前がわかりません。
名前がわからずにアップしていない写真が溜まってしまいました。
ご存じの方、ご教示ください……(*^.^*) タリキホンガンヤァ~
Posted by チャーリー at 13:00│Comments(4)
│徳之島の風景
この記事へのコメント
こんにちは
新着ブログの写真を見て、ぱっと目を引く写真をクリックしますが…。
いつもチャーリーさんのブログに、一番にたどり着きます(笑)
何気ないサトウキビ畑も、絵になるんですね(^^ )
写真の花はツルボではないかと思います。
新着ブログの写真を見て、ぱっと目を引く写真をクリックしますが…。
いつもチャーリーさんのブログに、一番にたどり着きます(笑)
何気ないサトウキビ畑も、絵になるんですね(^^ )
写真の花はツルボではないかと思います。
Posted by シンコ at 2011年10月17日 13:33
シンコさん こんにちは
サトウキビ畑……ただ撮っているだけ、という話もあります (*^.^*)
ところで、ツルボというんですね。
ググッて見たら、たくさんの写真がアップされていました。
ありがとうございました。
サトウキビ畑……ただ撮っているだけ、という話もあります (*^.^*)
ところで、ツルボというんですね。
ググッて見たら、たくさんの写真がアップされていました。
ありがとうございました。
Posted by チャーリー at 2011年10月17日 16:18
おはようございます。
ツルボだったんですね。私も先日発見して
名前が分からなかったですv^^v
ツルボだったんですね。私も先日発見して
名前が分からなかったですv^^v
Posted by サン at 2011年10月18日 08:37
サンさん こんばんは
仲間になってくださってありがとうございます……(*^.^*)
気づくと、あちこちに生えているんですよね。
仲間になってくださってありがとうございます……(*^.^*)
気づくと、あちこちに生えているんですよね。
Posted by チャーリー
at 2011年10月18日 21:57
