しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年10月21日

花時名展望台

花時名展望台



徳之島シリーズ第5回です。
展望台から
花時名集落を見ています。
きれいな集落です。
心地よい潮風に吹かれていると、自然にやさしくなりそうです。



花時名展望台



同じ展望台からの眺めですが、こちらは北の方角です。
右隅の水平線上に、小さく、トンバラが見えています。



花時名展望台



展望台はこれ。
一家族登って行ったら満員になりそうな小さな展望台です。

案内表示に書かれた「花時名」という名前に惹かれて登って行きました。



同じカテゴリー(徳之島の風景)の記事画像
ヨナマビーチ
面縄の古井戸
奉安殿
天城大橋
犬の門蓋
西郷南洲顕彰碑
同じカテゴリー(徳之島の風景)の記事
 ヨナマビーチ (2012-11-13 20:35)
 面縄の古井戸 (2011-10-30 08:27)
 奉安殿 (2011-10-29 18:49)
 天城大橋 (2011-10-28 19:02)
 犬の門蓋 (2011-10-27 18:56)
 西郷南洲顕彰碑 (2011-10-26 19:51)

Posted by チャーリー at 16:01│Comments(2)徳之島の風景
この記事へのコメント
チャーリーさん こんにゃちは~♪

ステキ~!
「花時名集落」って 名前も 惹かれます・・・
風景が ここは やさしいですね~
展望台も カワイイです・・・
絵本に 出てきそうですね~(^ー^)
Posted by こぐまこぐま at 2011年10月22日 16:02
こぐまさん こんばんは

「けどきな」と読むようです。

鹿児島県の薩摩半島には「花熟里」と書いて、
「けじゅくり」と読む地名があります。
鹿児島市には「花野」と書いて「けの」と読むところもあります。
「花」を「け」と読むのはずいぶん古い形のようです。
Posted by チャーリーチャーリー at 2011年10月22日 19:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花時名展望台
    コメント(2)