2010年05月16日
アカウミガメ

カメ目ウミガメ科アカウミガメ属 アカウミガメ
4日間、龍郷の渡連キャンプ場に通って、
ようやくウミガメの産卵を観察することができました。
テレビでは見たことがありましたが
生はもちろん初めて、感動しました。
渡連キャンプ場のオーナーに情報をもらい、
例によって、奄美クライマーさんと通いました。
奄美クライマーさんは一昨日に続き2回目。
私は、一昨日遅刻ですでに海に帰った後でした。
一昨日の個体は海に帰れない状況が発生し
救出劇の大騒ぎだったそうです。

オーナーは、十数年ウミガメの生態観察を継続しているとのことで
浜辺を歩きながらたくさんのことを教わりました。
たとえば、産卵は1回ではなく、2~3日おきに3~5回繰り返されるそうです。
甲羅についている海草やフジツボ、噛まれた傷跡などをよく観察して
個体を識別して、そういうデータを取るそうです。
※ この「2~3日おきに」というところは、「44」さんのご指摘によると
「2週間おき」ということです。私の聞き違いかなと思いますので
ここに書き加えておきます。ありがとうございました。

今夜のカメさんは、今年になって8頭目。
今夜は、もう1頭、9頭目も上陸したのですが、
運悪くビーチロックとの境目で、穴が掘れず
しばらく挑戦していましたが、あきらめて海に帰っていきました。
「心配ない、明日の夜また上がってくる」との心強いオーナーのお言葉。
今夜は、キャンプ場に1組宿泊客があったのですが、
街に遊びに行ったらしく間に合わず。
観察を希望する場合は、是非オーナーにご連絡を。
潮、風向き、温度、湿度、気圧などいくつかの条件が必要で
むやみやたらに海岸を歩き回っても巡り会えません……(*^.^*)ケイケンシャカタル
渡連キャンプ場HPは、こちら → http://www4.synapse.ne.jp/doren-camp/
Posted by チャーリー at 01:19│Comments(10)
│奄美の生き物
この記事へのコメント
無事に見れたようですね。
ウミガメの産卵は3,4年ごとにあり、産卵する年には3,4回ほど2週間ごとに上陸してきます。
100~150個の卵を産みます。
ウミガメの産卵は3,4年ごとにあり、産卵する年には3,4回ほど2週間ごとに上陸してきます。
100~150個の卵を産みます。
Posted by 44
at 2010年05月16日 03:49

44 さん おはようございます
おかげさまで 見ることができました。
大きいことは、知ってはいましたが」、
実際にこの目で見ると、すごい迫力でした。
今度は海の中で
泳いでいるのを見てみたいという欲が出ました。
おかげさまで 見ることができました。
大きいことは、知ってはいましたが」、
実際にこの目で見ると、すごい迫力でした。
今度は海の中で
泳いでいるのを見てみたいという欲が出ました。
Posted by チャーリー at 2010年05月16日 07:08
おはようございます
とうとう巡り会えたようですね
おめでとうございます
私も見てみたい

とうとう巡り会えたようですね

おめでとうございます

私も見てみたい

Posted by Koshina at 2010年05月16日 08:44
koshina さん おはようございます
おかげさまで、夢のようなひとときでした。
おかげさまで、夢のようなひとときでした。
Posted by チャーリー at 2010年05月16日 09:07
こんばんは!
今朝、こちらの記事を拝見して、
「わー見たいーっ!」
と勢いで渡連キャンプ場さんに電話。
今晩、観察に連れていっていただきました。
四日間通う覚悟は十分だったのですが、
今夜、産卵しているカメを観察することができました!
感動冷めやらず、まだ興奮状態です。
チャーリーさんのブログのおかげです。ありがとうございます。
もう、本当に「夢のようなひととき」でした…。
そしていろいろ考えさせられました。
ありがとうございます!!
今朝、こちらの記事を拝見して、
「わー見たいーっ!」
と勢いで渡連キャンプ場さんに電話。
今晩、観察に連れていっていただきました。
四日間通う覚悟は十分だったのですが、
今夜、産卵しているカメを観察することができました!
感動冷めやらず、まだ興奮状態です。
チャーリーさんのブログのおかげです。ありがとうございます。
もう、本当に「夢のようなひととき」でした…。
そしていろいろ考えさせられました。
ありがとうございます!!
Posted by いな
at 2010年05月17日 00:25

かめ観察の砂浜清掃
お疲れさまでした。
「今度 亀さんから飲み方の誘いが来るかも」
竜宮へは身体的体力的に無理なので
夜の砂浜でゆっくり遊びたいですね。
お疲れさまでした。
「今度 亀さんから飲み方の誘いが来るかも」
竜宮へは身体的体力的に無理なので
夜の砂浜でゆっくり遊びたいですね。
Posted by 奄美クライマー at 2010年05月17日 10:14
いな さん こんにちは
よかったですね。おめでとうございます。
今朝、渡連キャンプ場前の海岸のゴミ拾いをしてきました。
そのとき、カメの足跡がきれいに残っていましたので
「昨夜も産卵したんだなあ……」と思っていました。
ブログが役に立ってうれしいです。
いな さんの 行動力に乾杯!
よかったですね。おめでとうございます。
今朝、渡連キャンプ場前の海岸のゴミ拾いをしてきました。
そのとき、カメの足跡がきれいに残っていましたので
「昨夜も産卵したんだなあ……」と思っていました。
ブログが役に立ってうれしいです。
いな さんの 行動力に乾杯!
Posted by チャーリー at 2010年05月17日 12:34
奄美クライマーさん お疲れ様でした
今日、朝の光の中で、渡連キャンプ場の全貌を
初めて見ました……(*^.^*)
回収したゴミの処分を全部押しつけてしまったようですみませんでした。
次に、何かの形でお返しします。
ゲットウも無事撮れました。
今日、朝の光の中で、渡連キャンプ場の全貌を
初めて見ました……(*^.^*)
回収したゴミの処分を全部押しつけてしまったようですみませんでした。
次に、何かの形でお返しします。
ゲットウも無事撮れました。
Posted by チャーリー at 2010年05月17日 12:39
こんばんわ~
私も8年前に渡連キャンプ場で親戚一同で泊まらせてもらって、
たまたま海ガメに出会えました!!
もう産卵終わって、卵に砂かけてるとこだったんですが、
姉妹一同、☆大感激☆大興奮でした~
今年もみんなでキャンプ予定なんで、海ガメさんに出会えたらいいなぁ~
私も8年前に渡連キャンプ場で親戚一同で泊まらせてもらって、
たまたま海ガメに出会えました!!
もう産卵終わって、卵に砂かけてるとこだったんですが、
姉妹一同、☆大感激☆大興奮でした~
今年もみんなでキャンプ予定なんで、海ガメさんに出会えたらいいなぁ~
Posted by さんぴん
at 2010年05月17日 23:14

さんぴん さん こんばんは お返事遅くなりました
キャンプですか、いいですね。
絶対出会えますよ……(*^.^*)ホショウツキヤ!
キャンプですか、いいですね。
絶対出会えますよ……(*^.^*)ホショウツキヤ!
Posted by チャーリー at 2010年05月19日 00:20