2011年12月08日
ヘツカリンドウ

ヘツカリンドウが咲いていました。
3年目の撮影ですが、
今年ははっきりと写せました。
でも、それだけですね。
もう少し、お化粧してあげたいのですが……(x。x)゜゜

Posted by チャーリー at 00:06│Comments(5)
│奄美の草花
この記事へのコメント
チャーリーさん おかえりなさい~
カワイイ~!
大好きな 青い系の花でも こぐまには
なかなか 探しきれない花です・・・
お星様のような・・・
滴の決勝のような・・・
可愛らしいのに 神秘的なカンジがします・・・(^ー^)♪
カワイイ~!
大好きな 青い系の花でも こぐまには
なかなか 探しきれない花です・・・
お星様のような・・・
滴の決勝のような・・・
可愛らしいのに 神秘的なカンジがします・・・(^ー^)♪
Posted by こぐま
at 2011年12月08日 00:53

ありがとうございます。
名前で検索をかけた所、40種類はあるとか、
あと、数個ツボミを見つけていますので、
開花を待つ楽しみが出来ました^^
感謝・感謝です^^
名前で検索をかけた所、40種類はあるとか、
あと、数個ツボミを見つけていますので、
開花を待つ楽しみが出来ました^^
感謝・感謝です^^
Posted by サン at 2011年12月08日 07:35
こぐまさん おはようございます
真夜中に起きてるんだぁ~
お身体ご自愛くださいね。
長雲峠に咲いていますが、
現在はここに行くのに、無駄に時間がかかります。
瀬留からの道が回復する来シーズンを楽しみにしててください。
真夜中に起きてるんだぁ~
お身体ご自愛くださいね。
長雲峠に咲いていますが、
現在はここに行くのに、無駄に時間がかかります。
瀬留からの道が回復する来シーズンを楽しみにしててください。
Posted by チャーリー at 2011年12月08日 08:21
モンクレール さん こんにちは
ようこそおいでくださいました。
ようこそおいでくださいました。
Posted by チャーリー at 2011年12月08日 08:21
サンさん おはようございます
写真の花は花びらが5枚ですが
同じ場所に、花びらが4枚の花も咲いているのですよ。
40種類もあるのですか? 不思議です。
内之浦のその先の辺塚というところで
発見されたリンドウだということです。
行ってみたいと思います。
写真の花は花びらが5枚ですが
同じ場所に、花びらが4枚の花も咲いているのですよ。
40種類もあるのですか? 不思議です。
内之浦のその先の辺塚というところで
発見されたリンドウだということです。
行ってみたいと思います。
Posted by チャーリー at 2011年12月08日 08:24