しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年05月24日

サクララン

サクララン


ガガイモ科 サクララン属 サクララン

ほんのり桜色の小さな花が集まって手まりのようになっています。
花の最盛期には、この手まり状の花が1本の蔓に3つ4つとさがります。
ランの仲間ではないのに、どうしてサクラランと名前が付いたのでしょうね。

熱帯気候性の多年草です。
葉は肉質で厚く光沢があります。
花も、蝋細工のようで可憐です。
蔓性で、垂れ下がった姿がかわいいので
ホヤという名前で
園芸品種としても珍重されているようです。


サクララン


花まりの上の方に、つぼみの集まりが一つ見えています。
これからが楽しみですね。



タグ :サクララン

同じカテゴリー(奄美の草花)の記事画像
キセキレイ
知ってる?
オキナワチドリ
タチツボスミレ
リュウキュウバライチゴ
サクラツツジ
同じカテゴリー(奄美の草花)の記事
 キセキレイ (2013-03-23 16:50)
 知ってる? (2013-03-23 16:42)
 オキナワチドリ (2013-03-11 06:33)
 タチツボスミレ (2013-03-10 06:27)
 リュウキュウバライチゴ (2013-03-04 09:08)
 サクラツツジ (2013-03-02 09:53)

Posted by チャーリー at 00:18│Comments(13)奄美の草花
この記事へのコメント
こんばんは。光がとても効果的で、花が一段と綺麗です
(生意気言ってスミマセン
カメラの1日も早い退院 祈ってます
Posted by Herisson* at 2010年05月24日 01:08
Herisson* さん おはようございます

娘から借りた、LUMIX(Panasonic)のFZ28という
コンデジを使っています。
こんなこともできるはずだ、と思いながらカメラをいじっているところです。
Posted by チャーリー at 2010年05月24日 07:36
チャーリーさん おはようございます

この花は サクラランと 言うんですね!
以前 島に来てすぐでしたが
また 1人で 山へ行ったとき
蔓のラインが あんまりきれいで
花瓶に 活けてしまったことが ありました
アップで見ると 花の形も 緻密で
とても 可愛らしい 花ですね~(・~・)m
Posted by こぐまママこぐまママ at 2010年05月24日 08:04
おはようございます。

本日も梅雨時に相応しい雨ですね

この花はこんな天気に似合うと感じています



耐水一眼レフなんて無いのかなー
奄美には欲しい機能の一つかな
Posted by かかしのカブ at 2010年05月24日 08:07
こんにちは(^^)

サクララン、可愛い花~♪
ホントに手まりのようですね^^

どこか和風な感じが漂います☆
Posted by わかわか at 2010年05月24日 15:50
こぐまママさん お弁当ごちそうさまでした

花瓶に生けちゃったんですか…… (((((((・・;) アワワワ

でも案外いい方法かもしれないんですよね。
希少種の花を見つけると、片っ端から摘んでしまう人がいるそうです。
気づかれると、根こそぎ持って行かれるから、
というのが理由だそうです。悩みます……(*^.^*) 
Posted by チャーリー at 2010年05月24日 18:47
カブ さん こんばんは

カメラが壊れたのは、人間も休みなさいということなのかもしれません。
笠利方面に出かけましたけれど、なんだかきつくてふらふらでした。
Posted by チャーリー at 2010年05月24日 18:49
わか さん こんばんは

手まりを糸で編むのがありますよね、
そんな感じです。
自然の造形力はすばらしい!
Posted by チャーリー at 2010年05月24日 18:51
おつかれさま!!
Posted by かかしのカブ at 2010年05月24日 19:06
只今奄美市内にてB型インフルエンザ流行りつつ有る情報あり。
Posted by かかしのカブ at 2010年05月24日 19:45
こんばんは。

サクララン、だいすきです。
最近、東中間で奇跡的に観察できました。

いまは、埼玉県に在住なんですが。。。
Posted by gem at 2010年05月24日 21:08
かかしのカブさん こんばんは

体調悪い人が本当に多いです。
気をつけたいと思います。
情報ありがとうございます。
Posted by チャーリー at 2010年05月24日 22:08
gem さん はじめまして

ようこそおいでくださいました
奄美のあちこちにあるはずなんですよね。
花のシーズンの間に探してみようと思います。

また、何かひっかかることがありましたら、書き込みお願いします。
Posted by チャーリー at 2010年05月24日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サクララン
    コメント(13)