2010年06月18日
梅雨の合間

お昼に、青空が見えてきました。
これは出かけねばなるまいということで
佐大熊から山羊島へ。
道路のガードレール下に、小さなハマボッスが咲いていました。

岩陰から向こうの方に、名瀬立神灯台が見えています。

イソヒヨドリが、縄張りを主張しているのでしょうか、
大きな口を開けて盛んに鳴いていました。
FMディ!ウェイブの中原優子さんが
「暑かったですね。今日の最高気温は32℃を記録しました」
と、ラジオの中で言っていました。

Posted by チャーリー at 20:32│Comments(19)
│奄美の草花
この記事へのコメント
写真撮るの上手ですね それに 花の名前詳しいですね 今日の大阪は 土砂降りです ジメジメしてます
Posted by ソバカス at 2010年06月18日 20:45
こんばんは。
イソヒヨくん、かっこいいですね。
奄美で初めて知ったトリです。
海を後ろにふんばっているようで、さえづりがきこえるようです。
構図、ふかい感じがしますね~~。
奄美、好きです。
はやくいきたいです!!!
イソヒヨくん、かっこいいですね。
奄美で初めて知ったトリです。
海を後ろにふんばっているようで、さえづりがきこえるようです。
構図、ふかい感じがしますね~~。
奄美、好きです。
はやくいきたいです!!!
Posted by ge at 2010年06月18日 21:04
すみません、上のコメントは、私です。
Posted by gem at 2010年06月18日 21:07
チャーリーさん 晴れて良かったですね!
ハマボッスが いきいきして
おひさまに あたって 喜んでいるようです!
暑い中 ご苦労様でした
ヒヨドリの 声も聞こえてきそうです
(・~・)m
ハマボッスが いきいきして
おひさまに あたって 喜んでいるようです!
暑い中 ご苦労様でした
ヒヨドリの 声も聞こえてきそうです
(・~・)m
Posted by こぐまママ
at 2010年06月18日 21:53

おはようございます。
どうしても、写真を見ていると、ここサーフポイントだ!。としか見れなくなっているサンでした^^
すみません^^
・・・いや、でもここは鳩浜じゃなくて、長浜かも・・^^
どうしても、写真を見ていると、ここサーフポイントだ!。としか見れなくなっているサンでした^^
すみません^^
・・・いや、でもここは鳩浜じゃなくて、長浜かも・・^^
Posted by サン at 2010年06月19日 06:57
ソバカスさん おはようございます
大阪の方はこれからですね。
沖縄の方は,梅雨明けの声が聞けるかもしれないとのことでした。
大阪の方はこれからですね。
沖縄の方は,梅雨明けの声が聞けるかもしれないとのことでした。
Posted by チャーリー at 2010年06月19日 08:18
gemさん おはようございます
このイソヒヨドリは、
海の彼方の理想郷ニライカナイからの使者で
人間への警告をさえずっているのです……(*^.^*)ナンテネ
このイソヒヨドリは、
海の彼方の理想郷ニライカナイからの使者で
人間への警告をさえずっているのです……(*^.^*)ナンテネ
Posted by チャーリー at 2010年06月19日 08:21
こぐまママさん おはようございます
このあとは、大和浜方面に向かったのですが、
なんと、湯湾岳付近で
迷子になってしまいました。
あれっ、道がなくなった、おかしい、
数年前土砂崩れが起こって、その後、放置されたらしい
草むしている、バイクなら通れるかな……
案内板を見落とすなんて……(x。x)゜゜
このあとは、大和浜方面に向かったのですが、
なんと、湯湾岳付近で
迷子になってしまいました。
あれっ、道がなくなった、おかしい、
数年前土砂崩れが起こって、その後、放置されたらしい
草むしている、バイクなら通れるかな……
案内板を見落とすなんて……(x。x)゜゜
Posted by チャーリー at 2010年06月19日 08:26
サンさん おはようございます
サーフィンをなさるんですね、すごい!
ここは,奄美シーサイドホテルと山羊島トンネルとの間にある旧道の
鼻(先端)の部分です。左は佐大熊,右は鳩浜。
気分次第で,トンネルに入らずに,左折して旧道を通っちゃいます。
サーフィンをなさるんですね、すごい!
ここは,奄美シーサイドホテルと山羊島トンネルとの間にある旧道の
鼻(先端)の部分です。左は佐大熊,右は鳩浜。
気分次第で,トンネルに入らずに,左折して旧道を通っちゃいます。
Posted by チャーリー at 2010年06月19日 09:22
イソヒヨドリ、かっこいいですね。
このような写真撮りたいです
今度一日御指導ください
よろしくお願い致します
このような写真撮りたいです
今度一日御指導ください
よろしくお願い致します
Posted by かかしのカブ at 2010年06月19日 09:56
いえいえ。挫折者です^^
Posted by サン at 2010年06月19日 11:37
かかしのカブさん こんにちは
え~、教えてあげられることがあるかなあ……(*^.^*)
今夜は、オランダ戦とウミガメとの葛藤です。
え~、教えてあげられることがあるかなあ……(*^.^*)
今夜は、オランダ戦とウミガメとの葛藤です。
Posted by チャーリー
at 2010年06月19日 17:48

サンさん こんにちは
ご謙遜!
サーフィンの写真にも挑戦したいなあと思っています。
ご謙遜!
サーフィンの写真にも挑戦したいなあと思っています。
Posted by チャーリー
at 2010年06月19日 17:51

いえいえ。ご謙遜等では無く、私には無理でした^^;
10年程前ですが・・・。
その時に、友達のサーフィンの写真をイオスkiss で撮っていましたが、私がのぞむ写真と、サーファーののぞむ写真の違いに苦労してました^^
10年程前ですが・・・。
その時に、友達のサーフィンの写真をイオスkiss で撮っていましたが、私がのぞむ写真と、サーファーののぞむ写真の違いに苦労してました^^
Posted by サン at 2010年06月19日 18:39
チャーリーさん 無事に 帰れてよかったです~
危ない危ない! 本茶付近でも
案内板 斜めに倒れてました
心配しちゃうにゃあ~
本当に無事で よかったです
・・・方向音痴な 私が 言っても イマイチかにゃ?
(・~・;)m
危ない危ない! 本茶付近でも
案内板 斜めに倒れてました
心配しちゃうにゃあ~
本当に無事で よかったです
・・・方向音痴な 私が 言っても イマイチかにゃ?
(・~・;)m
Posted by こぐまママ
at 2010年06月19日 23:14

サンさん こんばんは
そうですねえ……
もしかして、カメラマンもすぐそばでサーフィンしていないと撮れないような
アングルを要求されるのかな?
そういえば、波のトンネルを滑っている写真がありますけど
どうやって撮っているのだろう?
そうですねえ……
もしかして、カメラマンもすぐそばでサーフィンしていないと撮れないような
アングルを要求されるのかな?
そういえば、波のトンネルを滑っている写真がありますけど
どうやって撮っているのだろう?
Posted by チャーリー at 2010年06月20日 00:33
こぐまママさん そうなんです!
湯湾岳付近の林道は、あまり周りの風景が見えないので
若干違和感がある程度だったんですよね!
道を失って、「ありゃっ!こぐまママさん状態!」
と思っちゃいました。
失礼……(x。x)゜゜
湯湾岳付近の林道は、あまり周りの風景が見えないので
若干違和感がある程度だったんですよね!
道を失って、「ありゃっ!こぐまママさん状態!」
と思っちゃいました。
失礼……(x。x)゜゜
Posted by チャーリー at 2010年06月20日 00:36
そうですね。サーファーと一緒に海に入っていたり、望遠で撮っていたりだと思います。
でも、その前にサーフィン用語を覚えるのに苦労しました^^
波のトンネル=チューブ 等・・・^^;
でも、その前にサーフィン用語を覚えるのに苦労しました^^
波のトンネル=チューブ 等・・・^^;
Posted by サン at 2010年06月20日 09:35
サンさん こんにちは
チューブでしたね、聞いたことがありました……(*^.^*)
カレントというのもありませんでしたっけ?
チューブでしたね、聞いたことがありました……(*^.^*)
カレントというのもありませんでしたっけ?
Posted by チャーリー at 2010年06月20日 17:14