2010年01月08日
ムラサキカタバミ

フウロソウ目 カタバミ科 カタバミ属 ムラサキカタバミ です。
南アメリカ原産です。
江戸時代末期に観賞用として導入されました。
現在では日本各地で野生化しています。
花がかわいいと、ついマクロ撮影してしまいますが、
この花の場合は、全体像を撮影していなかったために
植物図鑑等に当たっても
名前が分かりませんでした。
次からは気をつけたいと思います……(*^.^*)
龍郷町の国道脇で撮りました。
Posted by チャーリー at 20:16│Comments(0)
│奄美の草花