しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年10月06日

アオバノキ

アオバノキ


ハイノキ科 アオバノキ

夏の青い葉っぱの上に、雪が降ったかのように
白い結晶のような花が咲いています。

花の期間が2~3日と短くて、つい満開の時期を見逃すとともに
ブログにアップするのも今頃になってしまいました。

撮影日は8月9日ですので、来年のこの頃を楽しみにしてください。
満開を見ていませんので、何とも言えませんが、
ほかのブロガーさんの写真を拝見すると、
散った花もとてもきれいに積もるようです。

名前を調べるときにヒットせず
お蔵入りになっている写真が、実は、けっこうあります。
教えてもらって書き込んだメモ帳を、山の中に置いてきたのもあります……(x。x)゜゜

2カ月も遅れてどうすんのよ!って声が聞こえてきそうです。


アオバノキ


タグ :アオバノキ

同じカテゴリー(奄美の草花)の記事画像
キセキレイ
知ってる?
オキナワチドリ
タチツボスミレ
リュウキュウバライチゴ
サクラツツジ
同じカテゴリー(奄美の草花)の記事
 キセキレイ (2013-03-23 16:50)
 知ってる? (2013-03-23 16:42)
 オキナワチドリ (2013-03-11 06:33)
 タチツボスミレ (2013-03-10 06:27)
 リュウキュウバライチゴ (2013-03-04 09:08)
 サクラツツジ (2013-03-02 09:53)

Posted by チャーリー at 17:38│Comments(2)奄美の草花
この記事へのコメント
チャーリーさん こんばんは(^^)

満開は・・・どんな風なんでしょう・・・?

見たかったです^^

来年までおあずけ・・・ですね^^;
Posted by わかわか at 2010年10月06日 19:55
わかさん こんばんは

すみません……。
来年よろしく!

でも、自然って、本当にたいへんですよね。
こっちの都合を待ってくれません……(*^.^*)
Posted by チャーリー at 2010年10月06日 20:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アオバノキ
    コメント(2)