2010年10月27日
曇りの名瀬市街

今朝(27日)7時50分の名瀬市街です。
昨夜、少し雨が降ったらしく、路駐の車の屋根などには雨露がのっています。
アスファルトの側溝付近は雨に濡れていました。
雲が厚く、暗い朝です。
風は収まりました。
昨日の風は台風14号の影響かと思っていて
ずいぶん大きい台風だなあとびびっていましたが、
ちょっと安心しました。
それでも、29日最接近で直撃有りコースであることには変わりありません。
スーパーから野菜、乳製品のたぐいが消えつつあります。
船が欠航すると手に入らなくなるので
あらかじめ買いだめておく家庭が多いのです。
台風の前にはいつもそうなるのですが、
今回はさすがに早い気がします。
豪雨災害、今日で1週間になりました。
自宅に帰れずに避難所生活をしている人が、まだ、200人。
住用の体験交流館で避難生活を続けている人は
昼間は自宅の後片付けをして子どもたちは月曜日から再開された学校に行き
夜は体験交流館に帰ってきて休んでいるそうです。
屋根近くまで水につかった家に、安心して眠れるようになるのはいつのことでしょうか。
避難勧告が、龍郷町大勝地区など7地区、1131世帯、2334人。
1世帯あたり、2.06人ですので、独居老人家庭もかなりの数に上ることと思われます。
ブログに書くようなことかなあとも思いますが……
昨夜の名瀬柳町の火事は家屋16棟と近くの駐車場に止めてあった車5台を焼く大火となりました。
なんと、放火だったようです。
19世帯34人の人が焼け出されてしまいました。
Posted by チャーリー at 08:22│Comments(2)
│奄美の暮らし
この記事へのコメント
チャーリーさん、お元気そうで安心しました。
土曜日大和村に向かう際、住用を通って悲惨な光景に驚きました。
復旧作業のボランティア、頑張られてるチャーリーさん尊敬します!
台風情報もありがとうございます。
早速、私も台風に備えますね。
チャーリーさんも、くれぐれもお気をつけ下さい。
土曜日大和村に向かう際、住用を通って悲惨な光景に驚きました。
復旧作業のボランティア、頑張られてるチャーリーさん尊敬します!
台風情報もありがとうございます。
早速、私も台風に備えますね。
チャーリーさんも、くれぐれもお気をつけ下さい。
Posted by r / lightbass
at 2010年10月27日 11:10

r / lightbass さん ごぶさたしています
すみませんでした。
r / lightbass さんのブログ、「板汚し」になってしまって……(*^.^*)
耳に入ってきた情報だけでも、伝えていければなと思っています。
そういえば、同じ通り沿いですね!
お互い台風には気をつけましょう。
すみませんでした。
r / lightbass さんのブログ、「板汚し」になってしまって……(*^.^*)
耳に入ってきた情報だけでも、伝えていければなと思っています。
そういえば、同じ通り沿いですね!
お互い台風には気をつけましょう。
Posted by チャーリー
at 2010年10月27日 11:30
