しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年11月05日

奄美体験交流館

奄美体験交流館


仕事の都合で、立ち寄りましたのでレポートします。
報道各社の心ない取材もあったようで
カメラに対する視線がちょっと痛いです。


奄美体験交流館


娯楽スペースをスクリーンで区切ってあります。
右下の青いプラボックスの中には奄美図書館の本が入っています。
奥のほうには、救護社が設置してありました。


奄美体験交流館


テーブルセットもたくさん設置してあります。
奥に見えるブルーシートの囲いは女性専用の更衣室でした。


奄美体験交流館


電話が都合6台設置してありました。


奄美体験交流館


歯科検診車が来ています。



奄美体験交流館


こちらは、ボランティアの受付所です。
すでに、充足したような報道もありましたが、
まだまだ、あちこちでお手伝いを必要としているという話も聞きます。

11月5日付奄美新聞によりますと
体験交流館での避難生活者は62名。奄美全島で避難者は89名だそうです。

住用地区で依然5世帯が断水していますが、給水塔が破壊されているためだそうです。
まだ、しばらくは不便ですね。
全面通行止めが島内で、あと3カ所です。



同じカテゴリー(奄美の暮らし)の記事画像
奄美大島チャレンジサイクリング
BAREFOOT
ひな人形
修理完了
大晦日
イヴ
同じカテゴリー(奄美の暮らし)の記事
 奄美大島チャレンジサイクリング (2013-03-25 07:09)
 BAREFOOT (2013-03-11 06:21)
 ひな人形 (2013-03-02 12:47)
 修理完了 (2013-02-23 20:35)
 大晦日 (2012-12-31 16:55)
 イヴ (2012-12-24 22:39)

Posted by チャーリー at 12:31│Comments(0)奄美の暮らし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奄美体験交流館
    コメント(0)