しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年12月01日

管鈍小中学校

管鈍小中学校


花天(けてん)をあとにして、管鈍(くだどん)に来ました。
またもや廃校発見。

後で調べてみたところ、廃校ではなくて2005年休校でした。
最後まで、山村留学制度などで子どもたちを募集し、
がんばっていたようですが……。

目指す西古見にも小学校・中学校がありましたが
こちらは、1982年休校、1986年廃校となっています。
ちなみに、通り過ぎた花天にあったらしい、
管鈍小学校花天分校は1977年廃校です。
先日紹介した、古志小中学校は2007年廃校でした。

ふうむ……言葉がない (x。x)゜゜



管鈍小中学校



同じカテゴリー(奄美の暮らし)の記事画像
奄美大島チャレンジサイクリング
BAREFOOT
ひな人形
修理完了
大晦日
イヴ
同じカテゴリー(奄美の暮らし)の記事
 奄美大島チャレンジサイクリング (2013-03-25 07:09)
 BAREFOOT (2013-03-11 06:21)
 ひな人形 (2013-03-02 12:47)
 修理完了 (2013-02-23 20:35)
 大晦日 (2012-12-31 16:55)
 イヴ (2012-12-24 22:39)

Posted by チャーリー at 19:07│Comments(2)奄美の暮らし
この記事へのコメント
西古見の小中学校は、はじめて西古見に行ったときには、学校はちゃんとあって、2回目に行ったときには、廃校になっていました。

廃校になった直後は校庭を集落の方々が集まり等で活用していたようですが、今はどうなっているのでしょう。。。
人口も激減しているのでしょうから。。。。。

都市部であるはずの、広島県呉市でも、離島部は廃校、中心部は統廃合の話をききます。本当に寂しいもんです。
Posted by まぶさん at 2011年01月11日 20:32
まぶさん こんばんは

丁寧に古い記事を見てくださってありがとうございます。

今では、ゲートボールに使うにも
広さを持てあましてしまうようで
グランド自体が、自然に帰ろうとしているみたいです。

学校どころか、集落が限界を超えています。
Posted by チャーリーチャーリー at 2011年01月11日 23:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
管鈍小中学校
    コメント(2)