2010年04月06日
八重桜

今日は、小・中学校で入学式でした。
職場の前を、大きい制服に身を包み黄色い帽子を目深にかぶった小学1年生が
ご両親に連れられて何人も通り過ぎていきました。
心の中で、「がんばれよ」と一人一人に声を掛けました。
入学式といえば、「桜の花も咲きほころぶこの良き日に……」ですね。
東京あたりの季節感なのでしょう。
奄美では季節感が合わないようです。
これは、奄美自然観察の森の入口に咲いていた「八重桜」です。
奄美大島では桜といえばヒカンザクラ。
八重桜は珍しいですね。

先日、評判のよかった……と、勝手に思っているサシバシリーズ第2弾が下の写真です。

2番目と3番目の電線の間にご注目ください。
アカショウビンやメジロもそうでした。
お腹のあたりの羽毛がふわっとふくらんだかと思うと、ピュッとウンチして
どこかに飛んでいってしまいます。
ファインダーを覗いていて「来るっ」と思ったとたんに
期待どおりのことをやってくれたものですから、
山の中で一人で腹抱えて笑っちゃいました……(≧∇≦)ヤッテクレルゼ!
Posted by チャーリー at 19:05│Comments(3)
│奄美の草花
この記事へのコメント
こんばんわ~
花の画像ももちろんステキなんですが、最後の決定的瞬間!最高です♪
電線につかまってる足に気合を感じます!
花の画像ももちろんステキなんですが、最後の決定的瞬間!最高です♪
電線につかまってる足に気合を感じます!
Posted by さんぴん at 2010年04月06日 19:32
この桜、とてもきれいですね。桜はバラ科の植物ですが、この写真を見て、なるほど、似てるな、と思いました。昨日、藺牟田池までドライブしたのですが、桜はほとんど散ってました。桜のシーズンもいよいよ終わりですね。
ぼくもたまに鳥の写真を撮るのですが、狙いを定め、シャッターを押すと、決まって爆弾を落とします。どうしてでしょう。
ぼくもたまに鳥の写真を撮るのですが、狙いを定め、シャッターを押すと、決まって爆弾を落とします。どうしてでしょう。
Posted by スプーン at 2010年04月06日 21:49
> さんぴんさん こんばんは
「足に気合い」は鋭い指摘だと思いました。
さすが、さんぴんさんです。
> スプーンさん こんばんは
確かに確率は高いですね。 写真に残せるのはそのうちの
いくらかですけど。いっつも爆弾落としてるんですかね。
「足に気合い」は鋭い指摘だと思いました。
さすが、さんぴんさんです。
> スプーンさん こんばんは
確かに確率は高いですね。 写真に残せるのはそのうちの
いくらかですけど。いっつも爆弾落としてるんですかね。
Posted by チャーリー at 2010年04月06日 22:20