しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年05月28日

イソヒヨドリ

イソヒヨドリ




ツグミ科 イソヒヨドリ属 イソヒヨドリ

ロードミラーにイソヒヨドリが来てとまりました。
曇り空だったこともあり、
不思議な画像になりました。




イソヒヨドリ



上は、名瀬港で足下に降りてきたイソヒヨドリのオス。
下は、根瀬部の堤防でこちらをじっとみつめていたイソヒヨドリのメス。
日本では海岸付近でよく見られるので
磯にいるヒヨドリに似た鳥という意味の和名がつきました。
好奇心の強い鳥のようです。



イソヒヨドリ



同じカテゴリー(奄美の鳥)の記事画像
ズアカアオバト
サシバ
ひとりぼっち
アジサシ
アカヒゲ
オーストンオオアカゲラ
同じカテゴリー(奄美の鳥)の記事
 ズアカアオバト (2012-01-28 19:09)
 サシバ (2012-01-25 19:33)
 ひとりぼっち (2011-10-13 21:11)
 アジサシ (2011-06-18 08:10)
 アカヒゲ (2011-06-11 08:08)
 オーストンオオアカゲラ (2011-05-30 11:10)

Posted by チャーリー at 07:17│Comments(2)奄美の鳥
この記事へのコメント
チャーリーさん おはようございま~す! 

かわいい~!
存在感 抜群ですね~!
ポストカード作って欲しいにゃ~

近づいては 離れて また近づいては離れ・・・
私も 最近 この子たちと 遊びます・・・

子供の頃 電線に巣を作った ヒヨドリの親鳥が
ずっと アスファルトに 心配そうに降りていたのを 
見つけて 落ちた ヒナを 育てたことが あります・・・

よく鳴いて よく食べる子で 親鳥も エサを
運んでいました・・・
結構 なつくので 放した後も しばらく 
遊びに来てくれたものです・・・

ここに来て よく見かける鳥ですが
見るたびに 懐かしく思います・・・     (・~・)m
Posted by こぐまこぐま at 2011年05月28日 08:14
こぐまさん こんばんは

ヒヨドリの子育てに挑戦したんですか?
すごいなあ。
今だったら、ブログで公開するのにですねえ。
ちょっと残念!

台風が近づいています。お気を付けて!
Posted by チャーリー at 2011年05月28日 17:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イソヒヨドリ
    コメント(2)