しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年04月06日

八重桜




今日は、小・中学校で入学式でした。
職場の前を、大きい制服に身を包み黄色い帽子を目深にかぶった小学1年生が
ご両親に連れられて何人も通り過ぎていきました。
心の中で、「がんばれよ」と一人一人に声を掛けました。

入学式といえば、「桜の花も咲きほころぶこの良き日に……」ですね。
東京あたりの季節感なのでしょう。
奄美では季節感が合わないようです。

これは、奄美自然観察の森の入口に咲いていた「八重桜」です。
奄美大島では桜といえばヒカンザクラ。
八重桜は珍しいですね。






先日、評判のよかった……と、勝手に思っているサシバシリーズ第2弾が下の写真です。






2番目と3番目の電線の間にご注目ください。
アカショウビンやメジロもそうでした。
お腹のあたりの羽毛がふわっとふくらんだかと思うと、ピュッとウンチして
どこかに飛んでいってしまいます。

ファインダーを覗いていて「来るっ」と思ったとたんに
期待どおりのことをやってくれたものですから、
山の中で一人で腹抱えて笑っちゃいました……(≧∇≦)ヤッテクレルゼ!


  
タグ :八重桜


Posted by チャーリー at 19:05Comments(3)奄美の草花