しーまブログ
日記/一般
│
奄美大島
ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ!
さばくる~イベント情報受付中!~
南島新話
奄美の日常をさわやかな風に変えて、みなさまのおそばにお届けします。世界自然遺産登録を目前にした、奄美の希少種・固有種を中心に自然や生活のひとこまを紹介します。デジタルで名越左源太の「南島雑話」を目指します。
2010年04月27日
アサギマダラ
タテハチョウ科 マダラチョウ亜科 アサギマダラ属 アサギマダラ
今年初見参でしたが、
本来、奄美では10月から5月にかけて見られる蝶だそうです。
秋に日本本土から南西諸島にやってきて春に帰って行きます。
同じ個体が行ったり来たりするのではありません。
秋にやってきた次の世代が春に帰って行き、
また次の世代が奄美に来るのだそうです。
羽もきれいでつややかなので、おそらくは羽化したてなのでしょう。
いっぱい蜜を吸って、体力を蓄えているのでしょうね。
がんばれよ!
タグ :
アサギマダラ
Posted by チャーリー at
20:18
│
Comments(4)
│
奄美の生き物
このページの上へ▲
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
アクセスカウンタ
<
2010年
04
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
K.R / 丸田南里
チャーリー / マイクロアトール
酒盗サン / 日本マグロ資源研究所
bL-angelのおばさん / マイクロアトール
はらだまさゆき / 日本マグロ資源研究所
CA / はなびら
ちなみに / はなびら
チャーリー / はなびら
CA / はなびら
チャーリー / シマサルナシ
カテゴリ
ごあいさつ
(2)
奄美の草花
(469)
奄美の鳥
(37)
奄美の生き物
(59)
奄美の風景
(230)
奄美の暮らし
(164)
奄美の外で
(12)
徳之島の風景
(14)
(*^.^*)
(11)
喜界島の風景
(7)
奄美の人
(5)
お気に入り
あまみFM
CarrotClubClassic
奄美雑録
雑貨とパピヨン
生活の記録
しましま大好き
lightbass
つけもの的ブログ
奄美の写真館 KOSHINA
しーま事務局
お惣菜屋さん「こぐま」
Herissonの巣穴
うっかり島暮らし
日々奄美暮らし
光りの中で
おでかけログ
徒然日記
喜界島通信
喜界島通信2
鹿児島写真撮影スポット
ブログ内検索
プロフィール
チャーリー
奄美の魅力を自分なりに表現できたらいいなあと思います。自分が捉えた一瞬を、気負わずに発信していこうと思っています。
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
過去記事
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
最近の記事
任期満了
(3/25)
奄美大島チャレンジサイクリング
(3/25)
キセキレイ
(3/23)
知ってる?
(3/23)
どんより
(3/20)