2012年10月17日
今夜の朝仁新町

今夜の朝仁新町エブリワン前です。
雨がちょっと激しくなりました。
もうすぐ、沖縄最接近のようです。
奄美地方北部は、明日の午後3時ごろ最接近ですが、
どうやら暴風雨圏に入るのは免れそうです。
前の台風で、だいぶ後になって気づいたのですが、
塩害がひどくて、庭の木が茶色くなってしまいました。
これは、サトウキビに被害が出るわけだなあと思いました。
どうか、もう、それていってくださいね。

2012年10月17日
ハシカンボク

アマミクサアジサイの沢のそばにハシカンボクが咲いていました。
紫色の小さな花です。
花は咲くと次から次に落ちてしまうようで、花の根元が残っています。
同時に全部咲いていたらきれいだろうになあと思います。

頭の上で、イシガケチョウが飛び回っていました。
よく見ていると、この動作は産卵ですね。
お尻をくいっと曲げて、葉っぱにこすりつけています。
先日のツマベニチョウといい、
チョウの世界では産卵のシーズンなのかもしれませんね。

また、長い道のりを歩いて帰ってきました。
帰りは登りでちょっとたいへんでした。ふうって感じです。
車が見えるとホッとします。
フェンスがちゃんと閉まっていますので、
さっきの軽トラは、一応元通りに閉めていったのですね。
通行止めと書いてありますから、良い子は入ってはいけませんよ……(*^_^*)