2010年05月10日
梅雨 まっさかり
奄美は梅雨まっさかりです。

今朝は、午前2時出発で、
奄美クライマーさんから情報をいただき
ウミガメ観察に出かけました。
ただ、夜中から雨……。
海岸では、現地で長いことウミガメ観察を続けている方と合流し
案内していただきましたが
「風向きやら、温度湿度やら、今夜はあがってこないかもねえ」
という言葉どおり、
ウミガメさんには出会えませんでした……残念!
上の写真は、おとといあがったというウミガメの足跡……(*^.^*)デカッ!
「今も、波の向こうからこちらを見ているとは思うんだけどね……」
とのことでした。

その後、奄美自然観察の森に出かけましたが、豪雨に遭い
午前中いっぱい管理棟に足止め状態。
ようやく、ネジバナを撮影しました。
自分としては、本来の色に近い状態で再現できたかなと思います。
何とか自分を納得させて、「キッチンこぐま」さんへ。

帰り道は、えびす顔。
おいしいお弁当をいただいて、
つい先ほどまで爆睡してしまいました……(*^.^*)コレデキュウジツガオシマイ
こぐまママさん、ありがとね!

今朝は、午前2時出発で、
奄美クライマーさんから情報をいただき
ウミガメ観察に出かけました。
ただ、夜中から雨……。
海岸では、現地で長いことウミガメ観察を続けている方と合流し
案内していただきましたが
「風向きやら、温度湿度やら、今夜はあがってこないかもねえ」
という言葉どおり、
ウミガメさんには出会えませんでした……残念!
上の写真は、おとといあがったというウミガメの足跡……(*^.^*)デカッ!
「今も、波の向こうからこちらを見ているとは思うんだけどね……」
とのことでした。

その後、奄美自然観察の森に出かけましたが、豪雨に遭い
午前中いっぱい管理棟に足止め状態。
ようやく、ネジバナを撮影しました。
自分としては、本来の色に近い状態で再現できたかなと思います。
何とか自分を納得させて、「キッチンこぐま」さんへ。

帰り道は、えびす顔。
おいしいお弁当をいただいて、
つい先ほどまで爆睡してしまいました……(*^.^*)コレデキュウジツガオシマイ
こぐまママさん、ありがとね!