しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年10月16日

ドラゴンズアイ再び





天気の加減で、なかなか見ることができませんでしたが、
今日、再び、かがんばなトンネルに夕陽が沈みました。
10月6日以来です。
幻想的な日没でした。


あと、チャンスは3日です。








これは、上の写真の11分前の写真です。
これが、トンネルの中に入っていくのです。
秋分の日から約3週間です。
今、太陽の軌道に対して、こんなに傾いているんだなあ、と
変なことに感動してしまいました。  続きを読む


Posted by チャーリー at 20:40Comments(2)奄美の風景

2011年10月16日

なごみの岬公園





徳之島に行って来ました。
フェリーあけぼのの甲板から近づいてくる徳之島を眺めています。







船を下りるとすぐ、港の目の前のお店でレンタカーを借りました。
船便の都合で、名瀬-徳之島は日帰りができます。
レンタカーは10時~16時の6時間で4,200円です。
名瀬へ帰りの船が定刻17時発ですので、ちょうどいい時間かな。
この日は6時間で徳之島を1周してガソリン代1,060円でした。

ちなみに1周するだけなら2時間半から3時間。
残りの時間が観光に当てられる時間ですよとのことでしたので、
それを目安にスタートしました。







船からも見えていた、ニシムタに寄って、食料を買い込みます。







まずは「なごみの岬公園」にやってきました。
1944(昭和19)年6月29日に亀徳港沖でアメリカ軍潜水艦の攻撃を受け
3724人の乗組員とともに海に沈んだ「富山丸」の慰霊碑が建っています。
戦時徴用船として沖縄への航海の途中の出来事です。







蘇鉄の実が赤く熟しています。







なごみの岬公園から望む亀徳港周辺です。
今朝、名瀬港を出る時は雨。
今も厚い雲に覆われています。
雲間から、時々、日差しが出て、
下の写真のように、美しい徳之島の海を見せてくれました。






  続きを読む


Posted by チャーリー at 12:06Comments(2)徳之島の風景