しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年10月07日

シマサルナシ




マタタビ科 シマサルナシ

ピンポン球よりも少し大きいという感じです。
キウイに似ているなあと思ったら、
食用のキウイフルーツは、中国に自生する同属種の「オニマタタビ」を品種改良したものだそうです。

まだ熟さないかなあと楽しみに待っていると
いつのまにかツルごとなくなっているそうです。
目をつけている人が他にもいたということですね。

花は5月、果実は9月頃からだそうですが、
果実には気付いても、花には気付きそうにないなあと思うことでした。  


Posted by チャーリー at 17:19Comments(19)奄美の草花