しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年04月25日

スダジイ





ブナ科 シイ属 スダジイ (イタジイ、ナガジイなど)

山に行くと、新緑に彩られて
美しい緑のカーテンが引かれたようです。
あちこちにミルキーホワイト色の固まりがあって、
よくみてみると、スダジイの花が咲いています。
上の写真は雄花です。
周囲はクリのような香りが充満しています。

香りといえば、昨日紹介したセンダン……。

今日撮影のために脚立を取り出そうとしたら車の中にありません。
あれっ!と思って、よくよく思い出してみたら
昨日のセンダンの撮影場所に忘れたらしい。
もう一度訪れてみたら、脚立だけぽつんと
さみしそうにたたずんでいました。
すまんなあ……(*^.^*)

それで、濃厚なセンダンの香りが……。
昨日の強い風がやみ、
センダンの香り溜まりみたいな空気の固まりができていて
むせかえるほどでした。
これは、昨日、センダンの香りはたいしたことない
みたいに書いたことに対する
逆襲に違いないと思うことでした。




  
タグ :スダジイ


Posted by チャーリー at 08:09Comments(4)奄美の草花